船用ソナー SN50
マルチビーム電子高解像度

船用ソナー - SN50 - Simrad - マルチビーム / 電子 / 高解像度
船用ソナー - SN50 - Simrad - マルチビーム / 電子 / 高解像度
船用ソナー - SN50 - Simrad - マルチビーム / 電子 / 高解像度 - 画像 - 2
船用ソナー - SN50 - Simrad - マルチビーム / 電子 / 高解像度 - 画像 - 3
お気に入りに追加する
商品比較に追加する

fo_shop_gate_exact_title

特徴

用途
船用
技術
マルチビーム
ディスプレイ
電子
その他の特徴
高解像度
最大水深

2,500 m
(8202'01" )

動作周波数

最少: 55 kHz

最大: 59 kHz

詳細

Simrad SN50は、高解像度のマトリックスソナーです。設置場所の選択により、SN50システムをマルチビームエコーサウンダー、地引網ソナー、トローリングソナー、またはナビゲーションエイドとして使用することができます。 オムニ・ソナーとは異なり、マトリックス・ソナーは固定された正方形のトランスデューサを使用し、エレメントを長方形のマトリックス・パターンに配置します。その利点は、振動子が向いている方向に集中したカバーエリアがあることです。トランスデューサを真下に向けて設置すると、ソナーシステムはマルチビームエコーサウンダーとして機能します。トランスデューサを左舷または右舷に水平に向けると、SN50システムは巻き網を覗き込む地引網ソナーとして機能します。前方に向けてトランスデューサをインストールする場合は、トロールやナビゲーションにソナーシステムを使用することができます。 主な仕様 すべてのトランシーバー・エレクトロニクスは、トランスデューサーの内部に配置されています。そのため、ケーブルが少なく、ノイズが少なく、設置が簡単です。 中心動作周波数は57 kHz。動作周波数は55~59 kHzから選択できます。この周波数範囲により、音響条件にもよりますが、最大2500メートルの動作範囲が得られます。 振動子には144個の振動子エレメントがマトリクス状に配列されています。取り付けを容易にするため、専用のマウントハウスが開発されています。 送信ソナービームは電子的に傾けることができます。これにより、水柱全体を探索し、音響条件に合わせてソナー性能を最適化することができます。 電子的なピッチとロールの補正用にスタビライジング・システムが内蔵されていますが、外部センサーに接続して精度を向上させることもできます。

---

カタログ

SN50
SN50
4 ページ
General Catalogue
General Catalogue
68 ページ
*価格には税、配送費、関税また設置・作動のオプションに関する全ての追加費用は含まれておりません。表示価格は、国、原材料のレート、為替相場により変動することがあります。