ボードの性能を発揮するには対称性が必要だと誰が言ったのでしょうか?つま先とかかとで乗り方が違ったり、好みが違ったり、人それぞれなので、より多くの選択肢があるボードをデザインしました。見方によっては、Switchは2つのサイズのボードを1つに統合したものであり、エッジングテクニックに応じてより大きなコントロールを可能にするボードでもあります。このボードは、人気の高いMotionプラットフォームをベースに設計されているので、パフォーマンスを犠牲にすることはありません。2種類の長さのレールを選べるので、誰かとシェアするのにも最適なボードです。チョッピーなコンディションでは短いレールを、フラットで安定した軽いコンディションでは長いレールをと、コンディションに合わせてレールを変えることができます。道具を増やさずにクイーバーを増やせるSwitchのメリットは無限大です。
特徴
2種類のレール長を1本のボードで実現デッキシェイプデザイン=フレックスとパフォーマンスの最適化ラウンドコーナー=耐久性の向上、最大のパワー、持ち運びのしやすさ、リリース性の向上5.0cm IXEFフィン=グリップ力の向上、アップウインド性能の向上センターインサートにより、両方のレールで乗ることが可能フリーライドロッカー=スムーズな乗り心地
構造
高張力グラデーション・ラミネート=耐久性+軽量チップ
Paulownia Wood Core = 軽量+耐久性
---