特長
▶ AISを装備した船舶との間で情報を交換し、衝突防止・安全航行に寄与
▶ AIS基地局や航路標識(ブイ、灯台など)、AIS-SART局を表示
▶ 見やすい4.3型カラー液晶画面
▶ 複数のレーダー、ECDISとも接続できる豊富なポート数
▶ 航海機器ネットワークへの組み入れが容易に行えるLANポート
▶ IMO MSC.302(87) (Bridge Alert Management) 対応
▶ パイロットプラグもオプションで用意
設定レンジ内のAIS搭載船や航路標識、AIS-SART局をシンボルで表示します。
船舶のシンボル(ターゲット)を選択すると、その船舶のMMSI番号や対地船速・対地針路などが表示されます。
VHFエリア内の特定の宛先(MMSI番号)または全船との間で、航海の安全に関するメッセージを送受信できます。
受信/送信それぞれ20件のメッセージを保存できます。
メッセージのタイトルを選択して[ENT]キーを押すと、ポップアップウィンドウが表示されます。
対応したキーを押すことで、メッセージの内容を確認したり、その送信者へのメッセージ作成画面へ移動することができます。
航行前に目的地を入力する際は、リストから選択することができます。
リストには20ヶ所の目的地名を登録でき、リストの編集には、切り取り/コピー/ペースト機能を使用できます。