RW値34dBのこのパネルは、珪酸カルシウムをコアとし、両面にアルミ板を遮音接着剤で接着したものである。
パネルは四方に溝があり、アルミバネで連結され、皿頭付きスチールネジで固定されています。
製品の特徴
IMO Res.754(18)に適合。
フローティングフロア(BISCO MAとの組み合わせ)
特別な工具を必要としない簡単な取り付け
優れた機械的特性
従来のサンドイッチパネルに比べ、重量と騒音を低減
ネジ形成用ネジ(M5x12)が付属
フローティングフロアには、オプションでIMO B-15承認の検査ハッチを取り付けることができます。このハッチは、フロアの標準パネル幅に基づき、標準パネルの溝に適合する特別に開発されたステンレス鋼プロファイルによって使用することができます。検査ハッチの最大長さは520 x 590 mmです。
パネルには頑丈なコーナー保護が付属し、全周に穴あけと溝加工が施されています。パネルとアルミストリップを取り付けた後、バネ接続部に穴を開ける必要があります(直径4.5mm)。その後、付属のネジ(M5 x 12 mm)でパネルを接合します。
パネルの損傷を防ぐため、設置後に床をハードボードで保護することをお勧めします。
騒音低減
RW 34 dB
厚さ
17 mm
サイズ
2400 x 600 mm
システム重量
17,8 kg/m2
芯材
ケイ酸カルシウム、耐腐朽性、耐湿性、耐衝撃性
認証
IMO Res. 754 (18)によるクラスB-15
用途
吸音フローティングフロア(BISCO MAとの併用可)
---